◆日本巨峰会は巨峰®および栄養週期理論の普及と商標の管理を行っています。
◆また、以下の品物を販売しています。
 ⋄栄養週期栽培に関連する書籍
  書籍案内参照)
 ⋄栄養週期栽培向き栄養素(肥料)
  (栄養素案内参照)
 ⋄ブドウ用の出荷用関連資材
  (ブドウ等の資材案内参照)

ご 挨 拶

  日本巨峰会の特徴
 

 日本巨峰会は、日本理農協会という団体を母体として生まれた株式会社です。
 日本理農協会(1954年に理農技術協会から名称変更)は、巨峰ブドウの作出者である大井上康氏が提唱した栄養週期理論を用いた栽培を研究、普及することを目的とした研究団体でした。大井上康氏は1952年に他界しましたので、日本理農協会の活動はその後継者たちが担いました。栄養週期理論は多くの作物を対象としていますので、この団体には、稲などの穀類、野菜、果樹など様々な作物を生産されている方々が、会員として登録し、栄養週期理論に基づく栽培を学び、実践していました。
 また、大井上康氏はブドウ巨峰を作出してましたが、そのブドウが全国に広まる前に他界しました。このブドウを広めたのはその後継者たちで、日本理農協会の会員の方々でした。日本理農協会(申請時は、「理農技術協会」)は、巨峰ブドウの種苗名称登録(現在の「品種登録」)を申請しましたが認められませんでした。一方、果実に対して巨峰の商標登録が認められました。
 巨峰の商標が登録されたこともあり、経済的な活動が活発になるだろうということで、法人としての日本巨峰会が設立され(当初は有限会社、現在は株式会社)経済活動も行うようになっていきました。研究団体で会員組織の日本理農協会と経済活動を主体とした日本巨峰会は長い間、並存してきましたが、同じ建物の中にある組織なので、統一したほうが都合がよいであろうということになり、2008年に日本理農協会は日本巨峰会に吸収される形で統合されました。こうして日本巨峰会は日本理農協会の活動と理念を受け継ぐことになりましたので、日本巨峰会は株式会社でありながらも、会員組織であり、また研究団体でもあるという性格を有することになりました。
 また、日本巨峰会という名称から会員みんなが巨峰を作っていたり、ブドウを作っていたりと思われがちですが、実際は主に稲を作っている方、主に野菜を作っている方、ミカンやリンゴなどの果樹を主体にしている方など、多種多様な作物を栽培されている方々が会員として登録し、栄養週期理論を基礎として作物の栽培を実践されています。
 このように日本巨峰会は、栄養週期理論を研究・普及することをめざしていた日本理農協会の姿勢を受け継いでいますので、このサイトでも栄養週期理論に関する事柄が多くなっています。
 是非とも、健康でバランスのとれた作物の栽培を目指す栄養週期栽培に触れていただくと共に、その方法で栽培している日本巨峰会の会員の方々の農産物(栄養週期作品)を食べていただければと思っています。きっとビックリすると思います。
 

株式会社日本巨峰会
 代表取締役 恒屋冬彦

 
 
 

商標について


日本巨峰会が登録管理している「商標」についてご案内します。
 
  

 
 

 

栄養週期理論について


「栄養週期理論」についてご案内します。
 
 

 

日本巨峰会について


「日本巨峰会」について歴史を含めてご紹介します。
 
 

書籍のご案内


栄養週期理論を学ぶための「書籍」についてご案内します。
  
 

 

栄養素のご案内


栄養週期理論を実践するための栄養素(肥料)についてご案内します。
 
  

農産物のご案内


栄養週期理論で栽培された「農産物」についてご案内します。
 
 

 

入会のご案内


日本巨峰会への入会によって得られることについてご案内します。
 
  

 
 

★栄養素(肥料)
≪詳しくは
 栄養素案内
  をご覧ください≫
【葉面散布剤】
  (経根施肥も可能です)
  ・リン酸カリウム
     (ホスポンA複合肥料)
  ・リン酸カルシウム
    (ニューカーライト複合肥料)
  ・硫酸マグネシウム
    (23.0硫酸マグネシウム肥料)
【微量栄養素】
  (葉面散布、経根施肥)
  ・ホウ酸
    (55ほう酸肥料)
  ・硫酸マンガン
    (40.0硫酸マンガン肥料)
 
★書 籍
≪詳しくは、
 書籍案内
     をご覧ください≫
 以下に掲げた書籍や会員誌で栄養週期栽培について紹介、解説しています。
 
★ブドウ用各種資材
≪詳しくは、  
  ブドウ等の資材案内
     をご覧ください≫
 ブドウの出荷用の資材などを販売しています。

会員誌『理農技術』

『新栽培技術の理論体系』

『家庭菜園の実際』

『大井上康 講演録』

『微量栄養素と施肥設計』

『商品米の生産』

 

『栄週稲の育苗』

『ブドウ・巨峰事典』